技術・国際特許取得
平成13年にオープンした神宮前矯正歯科は、裏側矯正専門医院として、常に変化・向上をしてまいりました。
全ての患者様が裏側矯正で治療をすることができ、そして、より負担が少なく、矯正中も快適に笑顔で過ごして頂き、矯正治療が終わった時には、とびきり最高の笑顔になっていただきたい・・・
そんな思いが、神宮前矯正歯科独自の技術として発展してまいりました。
神宮前矯正歯科が目指す治療ゴール
日本矯正歯科学会専門医 斉宮康寛
●正しいかみ合わせとは?
1.上と下の前歯の真ん中があっている。
1.上と下の前歯の真ん中があっている。

2.1本の歯が2本の歯と噛んでいる。1本の歯は2本で支えられている。
歯は尖っているので歯と歯の間に上の歯が収まるようにできています。少しでもずれると隙間が空いてしまいます。ピンポイントで噛みあうようにできているのですね。


3.すべての歯がかみ合っている。
かみあう歯がないと歯はどんどん伸びていって歯茎を噛んでしまいます。最悪の場合はその歯を抜かなければならなくなります。

●歯が正しくかみ合うだけで良いの?
歯だけがきれいにかみ合っていてもダメ。
歯は顔の一部なのです。





ではどこにゴールを持っていけばよいのでしょうか?
そのためには客観的なデータに基づいたゴール設定が必要です。これは一つの方法ですが、神宮前矯正歯科では東北大学で作られたCDS分析を指標にしています。
そのためには客観的なデータに基づいたゴール設定が必要です。これは一つの方法ですが、神宮前矯正歯科では東北大学で作られたCDS分析を指標にしています。

CDS分析
CDS分析は日本人の理想的なプロポーションを絵にしています。これと患者様のレントゲン写真をなぞったものを重ね合わせることで、自分がどのような特徴を持っているのか、どこをゴールにすればよいのかが、直感的に理解できます。






大切なことは、顔の中の歯列をどこに位置させるか、しっかりゴール設定をすること。
そうすることで、正しいかみ合わせ、将来的にも安定が望める合わせ、美しい側貌、すなわち機能的にも審美的にも優れた結果を手に入れることができます。
そうすることで、正しいかみ合わせ、将来的にも安定が望める合わせ、美しい側貌、すなわち機能的にも審美的にも優れた結果を手に入れることができます。

神宮前矯正歯科では、正しいかみ合わせを目指すとともに、美しい顔のプロポーションを目指し、治療ゴールを組み立てます。
何よりも、患者様の素敵な笑顔の為に。
何よりも、患者様の素敵な笑顔の為に。
1.オリジナルブラケットの開発
神宮前矯正歯科では、裏側矯正専門医院としての長年の研究から、裏側装置を開発いたしました。
1.従来の装置より、サイズが小さくなり、治療初期に感じる、しゃべりにくさを解消しました。
2.長年の研究から、装置の角度、摩擦など微妙な調整を行ない、よりスムーズに歯を動かすことが出来るようになりました。それにより、スピード矯正が実現いたしました。
他にもたくさんのメリットがある裏側矯正装置が出来上がりました。
2.オリジナルインダイレクト法の確立
裏側矯正装置を患者様の歯の裏側に装着していくのは、見えにくかったり、歯の裏側の形状がデコボコしている為、とても難しく、歯に直接装置を付けていくことはほとんどありません。
裏側矯正歯科医院では、裏側矯正装置を付けるための装置を製作して、歯の裏側に矯正装置を装着していきます。(インダイレクト法)
このインダイレクト法の技術はとても難しく、ほとんどの矯正歯科医院では外注に頼っているのが現状です。
しかし、従来のインダイレクト法でも、歯を動かす微調整が難しい為、仕上がりが悪く、治療期間も長く、患者様にとって、決していいものではありませんでした。
「もっと、短期間に、仕上がりも良く、治療も簡単にしたい・・・』
この思いが、平成18年に神宮前矯正歯科専門技工所の開設に至りました。
そして、試行錯誤の末、
独自のインダイレクト法を確立し、
『治療期間の大幅な短縮』
『微調整をほとんどしなくても良い、きれいな仕上がり』
を実現することができました。
また、院内技工所のメリットを生かし、
ドクターと歯科技工士の連携がより密になり、精密な患者様の装置を製作できるようになりました。
3.オリジナルアンカースクリュー装置の開発(i-station)・国際特許取得
神宮前矯正歯科では、都内で一番矯正用アンカースクリューを埋入しているクリニックという利点を生かし、更に、患者様に負担が少なく、そして、効率よく矯正治療が行なえるようなアンカースクリュー装置の開発を、約10年前から医療メーカーと共同で続けてまいりました。
そして、試行錯誤を繰り返し、何度も改良を重ね、ついにオリジナルアンカースクリュー装置が完成しました。
それが、i-station(アイステーション)です。
日本の特許に続き、アメリカ・ヨーロッパ・中国・韓国の特許を取得。
トリプルAというすばらしい評価を頂いている装置です。





今後は世界中にi-stationが普及し、矯正治療の革命が起こるといっても過言ではありません。
この、i-stationを使用すると、今まででは考えられない程、スムーズに、そして容易に、歯並びを治すことが出来ます。