矯正中のレシピ
矯正してたっておいしいものを食べた〜い!
第15回 - チリ・コン・カン
今日我が家の常備メニューを教えちゃいます
簡単に作れるチリ・コン・カン
たくさん作って、ジップロックに小分けして冷凍庫へ
パンにサンドしてもいいし、クラッカーにつけてお酒のお供にも
もちろんそのままでも美味しいです
《材料》
合挽き肉(ヘルシーに鶏挽肉でもOK)・・・200�
玉ねぎ・・・大1個
にんにく・・・ひとかけ
バター・・・10�
オリーブオイル・・・適量
�チリパウダー・・・小さじ2 塩・コショウ・・・少々
�トマト缶(ホール)・・・1缶 ひよこ豆、キドニービーンズ・・・各1缶ずつ
�サルサソース・・・200� スライスチーズ・・・2〜3枚 塩・コショウ・・・少々
《作り方》
玉ねぎはみじん切り
豆類は湯とおししてザルヘあげておく
にんにくはつぶしてみじん切り
1】鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で焦がさないように、じっくり香りが出るまで炒める
2】玉ねぎを加え、しんなりきつね色になるまでじっくり炒める・・・10分位かなぁ
3】ここで中の玉ねぎを端に寄せてバターを溶かし、合挽き肉を塊のまま焼き色をつけるような感じで香ばしく痛め�を混ぜる
4】�のトマト缶と豆類を加えて10分位につめる
5】�のサルサソースとスライスチーズをちぎりいれ、さらに煮込む
6】塩・コショウで味を調え、出来上がり
レミパン一杯作れちゃうので1人暮らしの人は、豆と挽肉の分量を加減すると良いかもです
さらにチリコンカンは辛くなきゃって方は、初めのにんにくの所に唐辛子を加えるといいですよ
(岩永)